2022年12月20日掲載
ワンポイント:クルーズは保守派メディアを痛烈に批判することで知られるプリンストン大学(Princeton University)の有名な教授である。2022年初頭(50歳)、米国経済研究所(AIER)のフィリップ・マグネス研究員(Phillip W. Magness)が、クルーズの盗用をプリンストン大学に告発したが、プリンストン大学は何も対応しなかった。告発を無視されたマグネス研究員は、それならと、半年後の2022年6月、「Reason」誌でクルーズの盗用を指摘した。コーネル大学(クルーズが博士号取得した大学)とプリンストン大学はようやく対応し、引用なしの文章の流用を認めたが、盗用ではないとした(オカシイですね)。クルーズは処罰なし。典型的な「大学のネカト調査不正」事件でもある。国民の損害額(推定)は1億円(大雑把)。
ーーーーーーー
目次(クリックすると内部リンク先に飛びます)
1.概略
2.経歴と経過
3.動画
5.不正発覚の経緯と内容
6.論文数と撤回論文とパブピア
7.白楽の感想
9.主要情報源
10.コメント
ーーーーーーー
●1.【概略】
ケビン・クルーズ(Kevin Kruse、ケヴィン・クルーズ、ORCID iD:?、写真出典)は、米国のプリンストン大学(Princeton University)・教授で、専門は歴史学(米国の保守主義)で左翼的と言われている。
クルーズは多数の著者を出版している:Amazon.com : Kevin Kruse。日本語に翻訳された著書に『1440分の使い方』(2017年)がある(本の表紙出典はアマゾン)。
2022年初頭(50歳)、米国経済研究所(AIER)のフィリップ・マグネス研究員(Phillip W. Magness)が、クルーズの盗用をプリンストン大学に告発したが、プリンストン大学は何も対応しなかった。
半年後の2022年6月(50歳)、マグネス研究員は、それならと、「Reason」誌にクルーズの「2000年の博士論文(コーネル大学)」、「2005年の著書」、その他の作品に盗用があると公表した。
コーネル大学とプリンストン大学は引用のない文章の流用を認めたが、盗用ではないとした(オカシイですね)。
クルーズに処罰なし。
しかし、多数の盗用箇所が指摘されている。
典型的な「大学のネカト調査不正」事件でもある。
プリンストン大学・歴史学科(Princeton University, Department of History)。写真出典
- 国:米国
- 成長国:米国
- 医師免許(MD)取得:なし
- 研究博士号(PhD)取得:コーネル大学
- 男女:男性
- 生年月日:1972年生まれ。仮に1972年1月1日生まれとする
- 現在の年齢:53 歳
- 分野:歴史学
- 不正論文発表:2000~2022年(28~50歳)の22年間
- 発覚年:2022年(50歳)
- 発覚時地位:プリンストン大学・教授
- ステップ1(発覚):第一次追及者は米国経済研究所(AIER)のフィリップ・マグネス研究員(Phillip W. Magness)。プリンストン大学に公益通報したが無視され、「Reason」誌に公表
- ステップ2(メディア):「Reason」、「Princetonian」など多数
- ステップ3(調査・処分、当局:オーソリティ):①コーネル大学・調査委員会。②プリンストン大学・調査委員会
- 大学・調査報告書のウェブ上での公表:なし
- 大学の透明性:実名報道だが機関のウェブ公表なし(△)。大学からの機密手紙をクルーズが公表
- 不正:盗用
- 不正論文数:博士論文を含め複数の文書
- 時期:研究キャリアの初期から
- 職:事件後に研究職(または発覚時の地位)を続けた(〇)
- 処分:なし
- 日本人の弟子・友人:不明
【国民の損害額】
国民の損害額:総額(推定)は1億円(大雑把)。
●2.【経歴と経過】
主な出典:①:Kevin M. Kruse | Department of History、②: Kruse-CV
- 生年月日:1972年生まれ。仮に1972年1月1日生まれとする
- 1994年(22歳):ノースカロライナ大学チャペルヒル校(University of North Carolina)で学士号取得:歴史学
- 1997年(25歳):コーネル大学(Cornell University)で修士号取得:歴史学
- 2000年(28歳):同大学で研究博士号(PhD)を取得:歴史学
- 2000~2006年(28~34歳):プリンストン大学(Princeton University)・歴史学・助教授
- 2006~2012年(34~40歳):同・準教授
- 2012年(40歳):同・教授
- 2022年(50歳):盗用と告発された
- 2022年(50歳):コーネル大学とプリンストン大学は盗用を否定
●3.【動画】
【動画1】
ディネシュ・ドゥスーザ(Dinesh D’Souza – Wikipedia)の説明動画:「Leftist Historian at Princeton Kevin Kruse Is a Serial Plagiarist – YouTube」(英語)5分58秒。
Dinesh D’Souza(チャンネル登録者数 72.9万人)が2022/06/18 に公開
●5.【不正発覚の経緯と内容】
★有名な教授
ケビン・クルーズ(Kevin Kruse)は多数の著者を出版しているプリンストン大学(Princeton University)の著名な教授である。 → 著書:Amazon.com : Kevin Kruse。
保守派メディアを痛烈に批判することで知られている左派の寵児である。
日本語に翻訳された著書に『1440分の使い方』(2017年)がある(本の表紙出典はアマゾン)。たくさんの人に読まれているらしい。
★発覚の経緯
2022年1月(50歳)、フィリップ・マグネス(Phillip W. Magnes)は、プリンストン大学のジーン・ジャレット学部長(Gene Jarrett、写真出典)にケビン・クルーズ(Kevin Kruse)の盗用を告発した。
それから、何度も通報したが、返事が得られないので、半年後、「Reason」誌でクルーズの盗用を指摘した。
もう少し詳しく書くと、2022年6月(50歳)、フィリップ・マグネス(Phillip W. Magness、写真出典)が「Reason」記事で、ケビン・クルーズ(Kevin Kruse)の「2000年の博士論文」、「2005年の著書」、その他の作品でクルーズの盗用を告発した。 → フィリップ・マグネス(Phillip W. Magness)記者の「Reason」記事:Is Twitter-Famous Princeton Historian Kevin Kruse a Plagiarist?
マグネスは米国経済研究所(AIER:American Institute for Economic Research)の研究者(Research Fellow)で研究博士号(PhD)を持っている。 → Phillip W. Magness | AIER
盗用だと指摘されたクルーズの「2000年の博士論文」の表題は「ホワイトフライト(都市部から郊外への白人の移動): 1946 年から 1948 年までのアトランタにおける地域、学校、企業の人種差別撤廃への抵抗(White flight: Resistance to desegregation of neighborhoods, schools[,] and businesses in Atlanta, 1946-1948)」である。
ジョージア工科大学のロナルド・バヨール名誉教授(Ronald H. Bayor)の1996年の本『Race and the Shaping of Twentieth-Century Atlanta』から66単語、そして、ニューヨーク大学の歴史家・トーマス・スグルー(Thomas Sugrue)の1996年の本『The Origins of the Urban Crisis: Race and Inequality in Postwar Detroit』から51単語を、引用なしで博士論文に使用していた。
また、「2005年の著書」は『神の下の一つの国家:企業国家アメリカがキリスト教徒アメリカをどのように発明したか(One Nation Under God: How Corporate America Invented Christian America、表紙出典アマゾン)』である。
クルーズは盗用の告発に対して、「自分が不注意だった。引用すべき作業を見落とした」と弁解した。
★コーネル大学の判定
2022年8月9日(50歳)、クルーズの博士論文に関して、コーネル大学の大学院教育担当副学長のキャスリン・ブール(Kathryn J. Boor、写真出典)は、「引用の誤り(citation errors)」で、意図的な盗用(without intent to plagiarize)ではないとした。 → 2022年10月13日のエイミー・シセウ(Amy Ciceu)記者の「Princetonian」記事:Princeton dismisses Kevin Kruse plagiarism allegations as ‘careless cutting and pasting’ – The Princetonian
以下は2022年8月9日付けのキャスリン・ブール教育担当副学長(Kathryn J. Boor)の手紙全文。ブール副学長が機密とした手紙をクルーズが公表した(出典、保存版)。
2022年10月8日(50歳)、明白な盗用なのに、コーネル大学のブール副学長が盗用ではないと、黒を白だという捻じ曲げ判定をし、さらに、クルーズが盗用をごまかそうとしているので、マグネスは盗用箇所をツイッターで具体的に示した(保存版)。
Since Kevin Kruse is apparently claiming exoneration for clear and unambiguous acts of plagiarism in his doctoral dissertation & other works, here are 4 straight pages where he clearly cribbed both language and content from Rick Perlstein’s “Nixonland.” pic.twitter.com/oGzDBoRSSw
— Phil Magness (@PhilWMagness) October 7, 2022
★プリンストン大学のダブルスタンダード(二重基準)
プリンストン大学も最終的に盗用ではないと結論した。
コーネル大学もプリンストン大学も判定がオカシイ。
典型的な「大学のネカト調査不正」である。
「判定がオカシイ」と米国のメディアも指摘した。やはり、そうだよね。2つ示すと → ① 2022年6月16日のアーロン・シバリウム(Aaron Sibarium)記者の「Washington Free Beacon」記事:Double Standards: Princeton Turns Blind Eye To Plagiarism From Woke Professor、② 2022 年 10 月 14 日のアイザック・ショール(Isaac Schorr)記者の「National Review」記事: Affirmative Inaction: Princeton Professor Kevin Kruse | National Review
プリンストン大学の規則の英語原文では「Plagiarism is a very serious charge at Princeton, and it can result in disciplinary probation, suspension, or expulsion」とある。日本語に訳すと、「プリンストン大学では、盗用は非常に重大な罪で、懲戒処分、停職(停学)、解雇(退学)になる」となる。 → 規則の5頁下3行目:Academic Integrity Princeton.pdf、(保存版)
しかも、クルーズはそれまで盗用を強く非難し、学生に対しては、「盗用したら退学だ」と主張していた。
事実、2017年5月25日、クルーズは、修士論文を盗用したとしてトランプ政権メンバーのデイヴィッド・クラーク(David Clarke (sheriff) – Wikipedia)を批判していた(以下。保存版)。
If he wants someone with more credentials to say it:
I’m a professor. This is textbook plagiarism. We’d expel a student who pulled this.
— Kevin M. Kruse (@KevinMKruse) May 24, 2017
それなのに、プリンストン大学は、クルーズの盗用をかばった。
そして、プリンストン大学はダブルスタンダード(二重基準)だとも批判されている。
2022年5月、プリンストン大学は、西洋古典学者のジョシュア・カッツ教授(Joshua Katz (classicist) – Wikipedia)を解雇した。 → 2022年5月23日記事(写真出典も):Joshua Katz: Princeton Classics Professor Fired | National Review
解雇の公式な理由は性不正行為だが、実際は政治的な理由である。というのは、性不正行為は2007年の行為で、2018年に既に処罰を受けていた。
経時的な流れで因果関係を読み取ると、カッツ教授は、2020年に「Quillette」誌に書いたエッセイが人種差別的だと学生、教職員、大学上層部に批判された。2022年5月に解雇されたが、解雇の本当の理由は、人種差別的だと批判されたからである。
だから、解雇は政治的な理由である。それなのに、解雇の公式理由を2007年の性不正行為にしている。客観的に見て、大学の判定は、大学の都合を優先し、事実を捻じ曲げている。異常だと思う。
一方、クルーズは左派の寵児である。ツイッターで保守派の「嘘」を暴くスレッドを頻繁に投稿していた。それで、プリンストン大学の学生、教職員、大学上層部に受けが良かった。
このように、プリンストン大学は規則を拡大解釈して大学が好まないカッツ教授を解雇し、逆に、規則を捻じ曲げて大学が好むクルーズの盗用をかばったのだ。これでは、ダブルスタンダード(二重基準)だと批判されても仕方ない。
ネカトに焦点を絞れば、典型的な「大学のネカト調査不正」である。
★政治的な抗争
理論的には、盗用「行為」に政治が介入する要素はないのだが、盗用「事件」は政争の道具になる。
クルーズ事件の政治的背景を盗用研究の専門家ジョナサン・ベイリー(Jonathan Bailey)が指摘している。 → 2022年6月27日記事:Kevin Kruse and the Peak Political Plagiarism Scandal – Plagiarism Today
クルーズ事件での盗用告発は合理的で、もっとネカト調査が必要だが、ジョナサン・ベイリーはクルーズ事件を単純な盗用事件だとみなしていない。
盗用を1つの攻撃手段として、相手の盗用行為を見つけ非難した政治抗争であり思想闘争だと見ている。
政治抗争では、事実とは次元の異なるレベル、つまり、イメージダウンだけでも、攻撃した方が得になる。
クルーズは「歴史の攻撃犬(history’s attack dog”)」と呼ばれ、歴史に関する右翼の論点を修正し、批判する活動家としてキャリアを築いてきた。
クルーズはツイッターで 50 万人以上のフォロワーを持ち、プリンストン大学内でも知名度が高い教授である。
一方、クルーズの盗用を指摘した米国経済研究所(AIER:American Institute for Economic Research)のフィリップ・マグネス(Phillip W. Magness)は、保守派の学者である。
過去に何度も、マグネスは、クルーズと思想的に対立してきた。
例えば、クルーズが貢献したニューヨーク・タイムズ紙の「1619年プロジェクト」(New York Times 1619 Project)を、マグネスは強く批判した。
なお、「1619年プロジェクト」は以下のプロジェクトだ。
米国の建国を1776年と見なす従来の歴史観に対し、米リベラルなメディアを代表とするニューヨーク・タイムズ紙(NYT)が特集企画を組み、「米国の歴史は奴隷制維持のためにスタートした。黒人奴隷が米国に初めて運ばれた1619年こそが米国の建国年だった」という主張を展開し、「1619年プロジェクト」と名付けている。
米国は奴隷制を維持する目的で建国されたというのだ。この歴史観で米国の歴史は150年余り長くなるが、奴隷制と建国がリンクされることで不名誉な建国話となってしまうことから、米国内の保守派からも強い反発があるという。(選択的引用:2020年6月24日の「長谷川 良」記者の「アゴラ」記事:米国の「不名誉な歴史の見直し」論争 | アゴラ 言論プラットフォー、(保存版))
普通に考えて、誰も、他人の博士論文を入手し、ネカト調査をしないと、ジョナサン・ベイリーは保証している。
ただ、マグネスはクルーズと強く対立していたので、クルーズの博士論文を入手し、彼の信用を傷つけようとして、博士論文を徹底的に調べた。
要するに、マグネスはクルーズの博士論文中に盗用を見つけることを強く望んでいた。
同じような盗用やさらに深刻なネカト行為のある学位論文が他にも無数にあるのはほぼ間違いないと、ジョナサン・ベイリーは述べている。
●【盗用の具体例】
上記したので省略するが、「2000年の博士論文」を含め著書での盗用である。2例示す。
2000年の博士論文・「ホワイトフライト(都市部から郊外への白人の移動): 1946 年から 1948 年までのアトランタにおける地域、学校、企業の人種差別撤廃への抵抗(White flight: Resistance to desegregation of neighborhoods, schools[,] and businesses in Atlanta, 1946-1948)」。
2005年の著書・『神の下の一つの国家:企業国家アメリカがキリスト教徒アメリカをどのように発明したか(One Nation Under God: How Corporate America Invented Christian America)』である。
以下、盗用比較図を4点示す。2~4は「2000年の博士論文」での盗用である。
―――――盗用比較図1―――――
出典:2021年11月記事:Did Kevin Kruse plagiarize an article from the New York Times? – Phillip W. Magness
―――――盗用比較図2―――――
出典:2022年6月記事:Is Twitter-Famous Princeton Historian Kevin Kruse a Plagiarist?
―――――盗用比較図3―――――
出典:2022年6月記事:Is Twitter-Famous Princeton Historian Kevin Kruse a Plagiarist?
―――――盗用比較図4―――――
出典:2022年6月記事:Is Twitter-Famous Princeton Historian Kevin Kruse a Plagiarist?
●6.【論文数と撤回論文とパブピア】
省略
●7.【白楽の感想】
《1》大学のネカト調査不正
コーネル大学の判定がオカシイ。典型的な「大学のネカト調査不正」である。
盗用は「適切な引用なしで他人の文章などを自分が書いたかのように使用すること」が定義なのだから、その過程が問題ではなく、出来上がった文章などに盗用があるのか・ないのかで判断すべきである。過程を問うべきではない。
盗用は盗用である。誠実な間違いだったとしても、意図的だったとしても、結果を見て判断するので、盗用は盗用である。
キャスリン・ブール教育担当副学長(Kathryn J. Boor)のような、歪んだ裁定が、コーネル大学の倫理を腐敗させる。盗用行為を許容するこの歪んだ裁定で、コーネル大学の教員・院生に盗用規則を示す利点はあるのだろうか?
教育担当副学長の職責にふさわしい人物とは思えない。
《2》不正の芽を育てる
フィリップ・マグネス(Phillip W. Magness)が、いくつもの盗用箇所を指摘している。
それで思うが、ケビン・クルーズ(Kevin Kruse)は、多分、常習的な盗用者だと思う。
クルーズの論文と著書は調べれば、まだまだ盗用箇所が出てくると思う。
そうなったとき、キャスリン・ブール教育担当副学長はどうするのだろう。
「研究上の不正行為」は、知識・スキル・経験が積まれると、なかなか発覚しにくくなるし、不正行為の影響が大きくなる。
今回の騒動でクルーズは盗用を止めるか、巧妙に盗用をするようになるのか?
前者を期待したい。
《3》盗用を政治抗争の具
盗用研究の専門家ジョナサン・ベイリー(Jonathan Bailey)は、クルーズ事件を、相手の盗用行為を見つけ非難した政治抗争であり思想闘争だと見ている。
白楽も、そうだと思う。
ただ、マグネスがクルーズの盗用を見つけようと博士論文を精査したことを非難がましく指摘しているが、これには、白楽は賛同できない。
文章を読んでいてなんとなく盗用だと気がつくことは、被盗用者ならあるかも知れない。良く知っている文章や図表なら他人の文書でも、盗用されたと気付くかもしれない。
しかし、ネカトハンターの活躍でわかるように、多くの場合、ネカトではないかと探る意図で出版物を見なければ、ネカトは見つからない。
そして、どのような意図や動機であれ、結果としてネカトが見つかることが大事である。そのネカトを排除することで学術界の掃除ができる。
だから、ジョナサン・ベイリーが「同じような盗用やさらに深刻なネカト行為のある学位論文が他にも無数にあるのはほぼ間違いない」と言うなら、ネカトをドンドン見つけて排除すべきである。また、今後、ネカトしない有効な防止策を実行すべきだと思う。
ケビン・クルーズ(Kevin Kruse)。https://humanities.princeton.edu/people/kevin-m-kruse/、(保存版)
ーーーーーーー
日本がスポーツ、観光、娯楽を過度に追及する現状は日本の衰退を早め、ギリシャ化を促進する。日本は、40年後に現人口の22%が減少する。科学技術は衰退し、国・社会を動かす人間の質が劣化してしまった。回帰するには、科学技術と教育を基幹にし、堅実・健全で成熟した人間社会を再構築すべきだ。公正・誠実(integrity)・透明・説明責任も徹底する。そういう人物を昇進させる。
ーーーーーー
ブログランキング参加しています。
1日1回、押してネ。↓
ーーーーーー
●9.【主要情報源】
① ウィキペディア英語版:Kevin M. Kruse – Wikipedia
② 2022年6月14日のフィリップ・マグネス(Phillip W. Magness)記者の「Reason」記事:Is Twitter-Famous Princeton Historian Kevin Kruse a Plagiarist?
③ 2022年6月16日のアーロン・シバリウム(Aaron Sibarium)記者の「Washington Free Beacon」記事:Double Standards: Princeton Turns Blind Eye To Plagiarism From Woke Professor
④ 2022年6月17日のニコール・シルヴェリオ(Nicole Silverio)記者の「Daily Caller」記事:Princeton University Waits Six Months To Investigate Left-Wing Professor’s Alleged Plagiarism | The Daily Caller
⑤ 2022年6月17日の記者名不記載の「HotAir」記事:Princeton turns blind eye to plagiarism by woke professor – HotAir
⑥ 2022年10月13日のエイミー・シセウ(Amy Ciceu)記者の「Princetonian」記事:Princeton dismisses Kevin Kruse plagiarism allegations as ‘careless cutting and pasting’ – The Princetonian
★記事中の画像は、出典を記載していない場合も白楽の作品ではありません。
●コメント
注意:お名前は記載されたまま表示されます。誹謗中傷的なコメントは削除します