チャールズ・グルック(Charles J. Glueck)(米)

ワンポイント:約30年前のデータねつ造事件で、2年間の締め出し処分を受けたが、その後、研究者として活躍した

【概略】
b012931_jp2チャールズ・グルック(Charles J. Glueck、写真出典)は、米国・シンシナティ大学医科大学院(University of Cincinnati College of Medicine)・教授・医師で、専門は心臓内科(心臓病のおけるコレステロールの役割)だった。

1986年7月(46歳)、NIH(エヌアイエッチ)にデータねつ造・改ざんとの公益通報があり、NIHは直ちに調査を開始した。

1987年2月(47歳)、ねつ造・改ざんの調査の途中で、グルックはシンシナティ大学医科大学院・教授を辞職し、ジューイッシュ病院(Jewish Hospital of Cincinnati)の臨床医に移籍した。

1987年7月(47歳)、NIHは、グルックにねつ造・改ざんがあったと発表した。グルックは、1972年(32歳)以来15年間で、数百万ドル(数億円)の研究費をNIHから受給していたこともあり、NIHは、2年間の締め出し処分を科した。

締め出し処分は、当時、研究者に対する処分としては厳しい部類で、それ以前には3人しかいなかった。2016年3月18日現在では、約300人(推定)に上る。

締め出し処分を受けた研究者が研究を続けるのは難しいが、グルックは例外的に、その後も研究者として活躍した。2016年3月18日現在(76歳)も現役医師で、2016年にも研究論文を発表している。

この事件の無料・日本語解説はウェブ上に見つからなかったが、アレクサンダー・コーン(酒井シズ、三浦雅弘訳)の著書『科学の罠』(工作舎、1990年)に記述されている。本文に引用した。

2008-10-05_05_Cincinnati_architecture_the_University_of_Cincinnati's_CARECrawley_Buildingシンシナティ大学医科大学院(University of Cincinnati College of Medicine)。写真出典

  • 国:米国
  • 成長国:米国
  • 研究博士号(PhD)取得:ない?
  • 男女:男性
  • 生年月日:不明。仮に1940年1月1日とする
  • 現在の年齢:84歳?
  • 分野:心臓内科
  • 最初の不正論文発表:1986年8月(46歳)
  • 発覚年:1986年7月(46歳)
  • 発覚時地位:シンシナティ大学医科大学院・教授
  • 発覚:公益通報
  • 調査:①シンシナティ大学医科大学院・調査委員会。②NIH・調査委員会。1986年7月~1987年8月。.
  • 不正:ねつ造
  • 不正論文数:1報。撤回論文は1報
  • 時期:研究キャリアの中期
  • 結末:転職

B9316678523Z_1_20150320131904_000_GP4A9E30F_1-0
【経歴と経過】
主な出典:保存版

  • 生年月日:不明。仮に1940年1月1日とする
  • 1964年(24歳):米国・ケース・ウェスタン・リザーブ大学医科大学院(Case Western Reserve University College of Medicine)で医師免許取得
  • 1964-1966年(24-26歳):マサチューセッツ総合病院(Massachusetts General Hospital)で研修医(Internship/Residency)
  • 1966-69年(26-29歳):NIHのNHLBIの分子病研究室(Molecular Disease Branch)でポスドク
  • 1969-71年(29-31歳):米国・シンシナティ大学医科大学院・助教授。シンシナティ総合病院(Cincinnati General Hospital、シンシナティ大学附属病院)・医師
  • 1972-74年(32-34歳):同・準教授
  • 1974-87年(34-47歳):同・教授
  • 1986年7月(46歳):不正研究が発覚する
  • 1987年2月(47歳):シンシナティ大学医科大学院・教授を辞職
  • 1987年2月 (47歳):米国・シンシナティのジューイッシュ病院(Jewish Hospital of Cincinnati)のコレステロール研究センター長
  • 1987年7月(47歳):NIHは、グルックにねつ造・改ざんがあったと発表した
  • 2016年3月18日現在(76歳):米国のジューイッシュ病院で医師として勤務。研究論文も発表している

【日本語の既解説】

★アレクサンダー・コーン『科学の罠』

出典 →アレクサンダー・コーン(酒井シズ、三浦雅弘訳)の著書『科学の罠』(工作舎、1990年)

アレクサンダー・コーン『科学の罠』(工作舎、1990年)にこの事件のことが記述されている。以下に引用する。
グルック

【不正発覚の経緯】

上記のアレクサンダー・コーン『科学の罠』に主要な点が記載されている。以下は補佐である。

発覚の発端は1986年6月(または7月)、名前を伏せられたままだが、2人の人からグルックの論文原稿にデータ不正があるとNIHに公益通報があった。それで、NIHは公式な委員会を設置し調査をした。

raub
ウィリアム・ラウブ(William Raub)

NIH副所長のウィリアム・ラウブ(William Raub、写真出典)が研究ネカトの撲滅に熱心で、グルックの調査をまとめた人物である。ラウブは、「研究界は以前より研究ネカトに対して注意を怠りません」と述べている。

1987年7月(47歳)、NIHは、グルックにねつ造・改ざんがあったと発表した。

NIHは、1972年(32歳)以来15年間で、数百万ドル(数億円)の研究費をグルックに助成していたこともあり、NIHは、グルックに2年間の締め出し処分を科した。

締め出し処分は、当時、研究者に対する処分としては厳しい部類で、それ以前には3人しかいなかった。2016年3月18日現在では、約300人(推定)いる。

【論文数と撤回論文】

2016年3月18日現在、パブメド(PubMed)で、チャールズ・グルック(Charles J. Glueck)の論文を「Glueck CJ [Author]」で検索すると、1968~2016年の49年間の481論文がヒット保存版)した。

さらに所属をジューイッシュ病院(Jewish Hospital)に限定した「(Glueck CJ [Author]) AND Jewish Hospital[Affiliation] 」で検索すると、1988~2016年の29年間の143論文がヒット保存版)した。

2016年3月18日現在、「1986年のPediatrics誌」論文 が1987年に撤回されている。本記事で問題にした論文である。

★締め出し処分後、数年間の論文発表

1987年に2年間の締め出し処分を受けたが、締め出し処分後の論文数と出版年は以下の通りだ。

1988年 1報
1989年 2報
1990年 3報
1991年 5報
1990年 3報
1991年 4報

締め出し処分期間中の2年間にも出版し、その後も、多く出版している。

b012931

【白楽の感想】

《1》1転び1起

b012932論文数と撤回論文の結果から、1報の論文撤回で、グルックはしっかり更生し、慎重に研究を発展させたことがうかがえる。

出世にはどれだけマイナスだったか計りかねるが、研究遂行上は、ある意味、プラスに働いたのではないだろうか。

アレクサンダー・コーン『科学の罠』の記述にあるように、当時の若いグルックは研究ネカトだったのにもかかわらず、態度が尊大で自尊心が高く、相当なイヤナヤツだったようだ。研究ネカトの調査に怒り、感情的に教授を辞職したのだろう。

しかし、このことを契機に深く反省し、研究態度を改め、ジューイッシュ病院に転籍した1988年から2016年の29年間に143報の論文を発表した。研究者として大成功の人生を送った1人だ。イヤイヤ、「人生を送っ」のではない。まだ現役で、76歳の2016年現在も研究を続け、「人生を送っ」いる。

【主要情報源】
① 1987年8月10日のチャールズ・マーヴィック(Charles Marwick)の「The Scientist」記事:Fast Censure for Glueck | The Scientist Magazine®保存版
② 1987年7月18日のローレンス・アルトマン(Lawrence K. Altman)の「NYTimes」記事:Cholesterol Researcher Is Censured For Misrepresenting Data in Article – NYTimes.com保存版
★記事中の画像は、出典を記載していない場合も白楽の作品ではありません。glueck2

Subscribe
更新通知を受け取る »
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments