犯罪学:エリック・スチュワート(Eric Stewart)(米)

2021年1月22日掲載 

ワンポイント:スチュワートはフロリダ州立大学(Florida State University)・教授で著名な犯罪学者である。2018年5月(45歳?)、「2011年のCriminology」論文のデータ疑念が指摘された。2019年(46歳?)、論文共著者で当時院生だったジャスティン・ピケット(Justin Pickett)(現在は、ニューヨーク州立大学アルバニー校(State University of New York in Albany)・準教授)が追求し、データねつ造・改ざんが明確になったが、2019年(46歳?)、フロリダ州立大学の予備調査委員会はシロと結論し、本調査を不要と判定した。ところが、2011~2019年(38~46歳?)の5論文が2019年11~12月に、2003年(30歳?)の6 論文目が2020年6月に撤回された。大学の自己保身の典型で、スチュワートは教授職を維持している。国民の損害額(推定)は3億円(大雑把)。

【追記】
・2023年7月20日記事:Florida university fires criminology professor blemished by retractions – Retraction Watch
・2023年4月12日記事:‘Lynched Me’: Florida State Prof Leaves After Accusations He Faked Race Data | The Daily Wire

ーーーーーーー
目次(クリックすると内部リンク先に飛びます)
1.概略
2.経歴と経過
3.動画
5.不正発覚の経緯と内容
6.論文数と撤回論文とパブピア
7.白楽の感想
9.主要情報源
10.コメント
ーーーーーーー

●1.【概略】

エリック・スチュワート(Eric Stewart、Eric A. Stewart、写真出典)は、米国のフロリダ州立大学(Florida State University)・教授で、専門は犯罪学である。

2018年5月(45歳?)、ネカトハンターのジョン・スミス(John Smith)(仮名)がスチュワートの5論文にデータ異常があると関係者に公益通報した。

関係者には、論文の共著者で当時院生だったジャスティン・ピケット(Justin Pickett)(現在は、ニューヨーク州立大学アルバニー校(State University of New York in Albany)・準教授)やネカトハンターのニック・ブラウン(Nick Brown)とジェームズ・ヘザーズ(James Heathers)が含まれていた。

2019年7月7日(46歳?)、ピケットは論文を精査し、指摘された問題点が正しいことを認めた。実体を27ページの論文にし、プレプリントサーバーの「SocArXiv」に発表し、論文撤回を求めた。

2019年(46歳?)、ところが、予備調査を開始していたフロリダ州立大学は、予備調査の結果、スチュワートの論文ネカト問題はスチュワートがすでに学術誌と調整しているので、本調査は不要と結論した。

しかし、2021年1月21日現在、結局、スチュワートの2011~2019年(38~46歳?)の5論文が2019年11~12月に、2003年(30歳?)の6 論文目が2020年6月に撤回された。

予備調査でシロと結論し、本調査をしないと結論したことは、大学の自己保身的な調査の典型だと批判されている。なお予備調査の委員2人は、問題視されたスチュワートの5報の論文の共著者だった。

2021年1月21日(48歳?)現在、スチュワートは教授職を維持している:Eric A. Stewart ‹ Florida State College of Criminology & Criminal Justice保存版)。

フロリダ州立大学(Florida State University)。写真(SCOTT KEELER | Tampa Bay Times)出典

  • 国:米国
  • 成長国:米国
  • 医師免許(MD):取得なし
  • 研究博士号(PhD)取得:アイオワ州立大学
  • 男女:男性
  • 生年月日:不明。仮に1973年1月1日生まれとする。1995年に学士号取得した時を22歳とした
  • 現在の年齢:51 歳?
  • 分野:犯罪学
  • 問題の不正論文発表:2011年(38歳?)
  • 不正論文発表:2003~2019年(30~46歳?)の17年間
  • 発覚年:2019年(46歳?)
  • 発覚時地位:フロリダ州立大学・教授
  • ステップ1(発覚):第一次追及者はジョン・スミス(John Smith)(仮名)で、詳細不明。スミスが論文共著者で当時院生だったジャスティン・ピケット(Justin Pickett)(現在は、ニューヨーク州立大学アルバニー校(State University of New York in Albany)・準教授)やネカトハンターのニック・ブラウン(Nick Brown)とジェームズ・ヘザーズ(James Heathers)などに公益通報した
  • ステップ2(メディア):「パブピア(PubPeer)」、「撤回監視(Retraction Watch)」、「Science」
  • ステップ3(調査・処分、当局:オーソリティ):①学術誌・編集部。②フロリダ州立大学・予備調査委員会。本調査必要なしと判定
  • 大学・調査報告書のウェブ上での公表:なし
  • 大学の透明性:実名報道だが機関のウェブ公表なし(△)
  • 不正:ねつ造・改ざん
  • 不正論文数:撤回論文は2003~2019年(30~46歳?)の6報
  • 時期:研究キャリアの初期から
  • 職:事件後に研究職(または発覚時の地位)を続けた(〇)
  • 処分:なし
  • 日本人の弟子・友人:不明

【国民の損害額】
国民の損害額:総額(推定)は3億円(大雑把)。

●2.【経歴と経過】

主にな出典:StewartEricvita-_1.2017.pdf

  • 生年月日:不明。仮に1973年1月1日生まれとする。1995年に学士号取得した時を22歳とした
  • 1995年(22歳?):フォートバレー州立大学(Fort Valley State University)で学士号取得:刑事司法
  • 1996年(23歳?):オーバーン大学(Auburn University)で修士号取得:社会学
  • 2000年(27歳?):アイオワ州立大学(Iowa State University)で研究博士号(PhD)を取得:社会学
  • 2000年(27歳?):ジョージア州立大学(Georgia State University)・助教授
  • 2003年(30歳?):撤回最古の「2003年のJustice Quarterly」論文を出版
  • 2004年(31歳?):ミズーリ大学(University of Missouri)・助教授、後に準教授
  • 2007年(34歳?):フロリダ州立大学(Florida State University)・準教授
  • 2011年(38歳?):同・教授
  • 2011年(38歳?):後で問題視される「2011年のCriminology」論文を出版
  • 2018年5月(45歳?):「2011年のCriminology」論文のデータ疑念が指摘された
  • 2021年1月21日(48歳?)現在:フロリダ州立大学(Florida State University)・教授職を維持:Eric A. Stewart ‹ Florida State College of Criminology & Criminal Justice保存版

●3.【動画】

【動画1】
ユーチューバーのスティーブン(Stephen)による事件の説明動画:「The Perfect Crime – Scientific Fraud in America – YouTube」(英語)19分59秒。
Coffee Breakが2019/12/27に公開

●5.【不正発覚の経緯と内容】

★優れた研究者との評判

エリック・スチュワート(Eric Stewart)は黒人である。2011年、38歳(?)の若さでフロリダ州立大学(Florida State University)の教授に就任し、とても優秀である。

2017年11月15日(44歳?)、スチュワート教授は、フィラデルフィアで開催された米国犯罪学会(American Society of Criminology)の年次会議で著名な犯罪学者として表彰された。 → 2017年11月14日の記事:FSU faculty member to be honored as fellow of American Society of Criminology – Florida State University News

★発覚の経緯

2018年5月5日(45歳?)、ネカトハンターのジョン・スミス(John Smith)(仮名)が、フロリダ州立大学(Florida State University)のエリック・スチュワート教授の5報の論文に統計的な異常があるという疑惑を表明した。スミスは関係者に通報した。

以下はスミスの指摘の冒頭部分(出典:同)。全文は9ページ → https://retractionwatch.com/wp-content/uploads/2019/07/Smith-email-1.pdf

★ジャスティン・ピケット(Justin Pickett)の適切な対応

スミスの疑惑指摘を受け、スチュワート教授の指導のもと、院生として論文の1つを発表したジャスティン・ピケット(Justin Pickett、写真出典)は、「2011年のCriminology」論文を再検討した。なお、ピケットはこの時、ニューヨーク州立大学アルバニー校(State University of New York in Albany)の犯罪学・準教授になっていた。

2019年7月7日、ピケットは指摘された問題点が正しいことを認めた。それで、論文撤回を求め、その内実を27ページの記事にまとめてプレプリントサーバーの「SocArXiv」に発表した。
 → 2019年7月7日投稿:SocArXiv Papers | Why I Asked the Editors of Criminology to Retract Johnson, Stewart, Pickett, and Gertz (2011)

指摘された問題点の1つは、「2011年のCriminology」論文で1184人のアンケート調査結果を分析したと記載しているが、実際には500人の回答者しかいなかったのだ。それで、ピケットは、スチュワート教授にアンケート調査の生データへのアクセス許可を数回求めたが、拒否されたのだ。

ジョン・スミスは5報の論文の疑惑をネカトハンターのニック・ブラウン(Nick Brown)とジェームズ・ヘザーズ(James Heathers)にも送っていた。

ブラウンとヘザーズの2人は、予想外に高い電話調査の回答率や、誰が作業に資金を提供したかについての言及がないなど、論文内の多くの問題を特定した。
 → 2019年10月24日投稿: PsyArXiv Preprints | Rounded Input Variables, Exact Test Statistics (RIVETS)

★大学の「不」適切な対応

フロリダ州立大学の研究担当副学長であるゲイリー・オストランダー(Gary Ostrander、写真出典)は、大学がこの事件の予備調査を開始したと述べた。

2019年(46歳?)、ところが、驚いたことに、オストランダー副学長は「予備調査の結果、委員会は、スチュワート教授がすでに学術誌・編集者の問い合わせに対応済なので、本調査は必要ない」とした。

予備調査の委員名を知ると、「驚いたことに」の「驚き」の内容が違ってくる。スチュワート教授の問題視された5報の論文の共著者2人(William D. Bales:男性写真出典とSonja E. Siennick:女性写真出典)が、ナント、予備調査の委員だったのである。

これは、利益相反に違反している。ただ、フロリダ州立大学の規則に違反しているかどうか、白楽は把握できていない。

★社交メディアで公表

2019年11月11日(46歳?)、フロリダ州立大学の対応が異常だと判断したジャスティン・ピケット(Justin Pickett)は、出版した「2011年のCriminology」論文を撤回すると社交メディアのTwitterで発表した。

その後、2015~2019年の4論文も著者の同意を得て撤回された。スチュワートも撤回に同意している。

結局、スチュワートの 2011~2019年(38~46歳?)の5論文が2019年11~12月に撤回された。撤回理由はどれも、スチュワートがデータを「間違え」て整理したとある。

ここでは5論文撤回と書いたが、撤回監視データベースでの数値である。

2020年6月9日の「撤回監視(Retraction Watch)」記事では、「2003年のJustice Quarterly」論文が6 論文目として2020年6月に撤回された(Criminology researcher to lose sixth paper – Retraction Watch)。

「2003年のJustice Quarterly」論文は最古撤回論文で、ナント、スチュワートが30歳の頃に発表した論文である。

6論文が撤回されても、しかし、フロリダ州立大学はその前に予備調査でシロと結論してしまった。今さら、クロとは言えない(言わない)だろう。

2021年1月21日(48歳?)現在、スチュワートへの処分はない。スチュワートは教授職を維持している。 → Eric A. Stewart ‹ Florida State College of Criminology & Criminal Justice保存版

【ねつ造・改ざんの具体例】

上記したように、指摘された問題点の1つは、「2011年のCriminology」論文で1184人のアンケート調査結果を分析したと記載しているが、実際には500人の回答者しかいなかったことだ。

他のねつ造・改ざん箇所を、ジャスティン・ピケット(Justin Pickett)の指摘から以下に数点示す。出典 → 2019年7月7日投稿:SocArXiv Papers | Why I Asked the Editors of Criminology to Retract Johnson, Stewart, Pickett, and Gertz (2011)

以下に図1のねつ造・改ざん状況を示す。左側(黒塗り)が論文に発表したデータで、右側(薄灰色)が実際のデータである。全く別のデータに見える。こうなると、「改ざん」というより「ねつ造」だ。

以下に表1のねつ造・改ざん状況を示す。左側(オレンジ色)が論文に発表したデータで、右側(青色)が実際のデータである(色枠は白楽)。ほぼ全部、異なる数値になっている(「改ざん」?)。イヤ、「改ざん」というより「ねつ造」だ。

表2、表3、表4のねつ造・改ざん状況を以下に連続して示す。着色していないが、左側が論文に発表したデータで、右側が実際のデータである。ほぼ全部、異なる数値になっている(改ざん)。

大規模な数値のねつ造・改ざんでとても「間違え」レベルではない。

しかし、いくら大規模な数値のねつ造・改ざんでも、出版された論文の図表データだけを見て、数値のねつ造・改ざんを第三者が見つけるのは難しい。最初に指摘したジョン・スミス(John Smith)(仮名)はスゴイ能力である。

ヒョットして、共著者の1人?

もしそうなら、論文出版時に気がついていたハズだ。

●6.【論文数と撤回論文とパブピア】

★論文数

2021年1月21日現在、論文数を数えていないが、履歴書には多数の論文がリストとされている:StewartEricvita-_1.2017.pdf

★撤回監視データベース

2021年1月21日現在、「撤回監視(Retraction Watch)」の撤回監視データベースでエリック・スチュワート(Eric Stewart)を「Eric A Stewart」で検索すると、2011~2019年の9論文がヒットし、2019年11~12月に5論文が撤回されていた。

★パブピア(PubPeer)

2021年1月21日現在、「パブピア(PubPeer)」では、エリック・スチュワート(Eric Stewart)の論文のコメントを「”Eric A Stewart”」で検索すると、本記事で問題にした「2011年のCriminology」論文を含め7論文にコメントがあった。

●7.【白楽の感想】

【事件の深堀】

《1》大学の劣化 

ユーチューバーのスティーブン(Stephen)が事件を説明した動画で指摘しているが、ナントもなさけないのは、フロリダ州立大学(Florida State University)の対応である。

予備調査の結果、本調査は必要ないと発表した。

それで、エリック・スチュワート(Eric Stewart)は、2021年1月21日(48歳?)現在、フロリダ州立大学(Florida State University)・教授職を維持している。 → Eric A. Stewart ‹ Florida State College of Criminology & Criminal Justice保存版

スチュワート教授のアンケート調査数のねつ造・改ざんは明白で、その結果、6報の論文が撤回されている。データを「間違え」て整理したと弁解しているが、とても「間違い」とは思えない。

それなのにフロリダ州立大学は予備調査の委員にスチュワート教授の味方委員を2人も任命し、予備調査の結果をシロとし、本調査をしないことにした。

恥さらしである。というか、スチュワート教授の専門が犯罪学なのだが、大学の対処は犯罪的である。

発覚から2年以上、ジャスティン・ピケット(Justin Pickett)が明確にネカトを示してから1年以上経過したが、フロリダ州立大学はこのまま、ダンマリを決め込んでいくのだろうか? 

オストランダー副学長「学術誌・編集者の問い合わせに対応済なので、本調査は必要ない」とているので、このままで済ませる方針だと思われる。

学生・教職員に研究公正をどう説いていくのか? 「クロをシロとうまくかわすように」と教えるのだろうか?

《2》調査を審査するシステム 

ネカト事件を調べると、ネカト者とは別に、かなりの頻度で調査委員会の調査に問題を感じる。そして、調査委員会の調査の妥当性を審査・検証するシステムがない。

大学のネカト調査委員はほぼ全員がネカト調査の素人である。だから、基本的にネカト調査・対処の能力が足りない。また、学長の意向を気にする御用委員である。その上、同僚の調査の場合、利益相反がある。

人間、誰でも、間違いをする。基本的に能力がある検察官でも、その判断の妥当性を審査する「検察審査会 – Wikipedia」がある。裁判にだって上訴(控訴、上告、抗告)のシステムがある。それなのに、大学のネカト調査は絶対的で、その判断の妥当性を審査・検証するシステムがない。

ネカト調査委員会の調査を審査・検証するシステムが必須である。

《3》未発見 

最初に問題視された「2011年のCriminology」論文のネカトは、アンケート調査数のねつ造・改ざんだが、犯罪学の論文のネカトを証明するのは一般的には難しいだろう。

ネカトの法則:「ネカト癖は研究キャリアの初期に形成されることが多い」。
ネカトの法則:「強い衝撃がなければ、研究者はネカトを止めない」

撤回論文は2011~2019年(38~46歳?)の 5報だったが、6報目は2003年(30歳?)の論文である。スチュワートは若いときから17年間もネカトをしていたのだ。チャンと調べれば、もっと多くのネカト論文が見つかるだろう。

https://news.fsu.edu/news/education-society/2017/11/14/fsu-faculty-member-honored-fellow-american-society-criminology/
ーーーーーー
日本がスポーツ、観光、娯楽を過度に追及する現状は日本の衰退を早め、ギリシャ化を促進する。今後、日本に飛躍的な経済の発展はない。科学技術と教育を基幹にした堅実・健全で成熟した人間社会をめざすべきだ。科学技術と教育の基本は信頼である。信頼の条件は公正・誠実(integrity)である。人はズルをする。人は過ちを犯す。人は間違える。その前提で、公正・誠実(integrity)を高め維持すべきだ。
ーーーーーー
ブログランキング参加しています。
1日1回、押してネ。↓

ーーーーーー

●9.【主要情報源】

① 2019年7月17日のアイヴァン・オランスキー(Ivan Oransky)記者の「撤回監視(Retraction Watch)」記事:Criminologist posts 27-page article explaining why he asked for one of his papers to be retracted – Retraction Watch
② 2019年9月24日のトム・バートレット(Tom Bartlett)記者の「The Chronicle of Higher Education」記事:The Criminologist Accused of Cooking the Books
③ 2019年11月26日のダルミート・チャウラ(Dalmeet Singh Chawla)記者の「Science」記事:Quintet of study retractions rocks criminology community | Science | AAAS、(保存版
④ 2019年11月19日のアイヴァン・オランスキー(Ivan Oransky)記者の「撤回監視(Retraction Watch)」記事:Criminologist to have four papers retracted following months of scrutiny – Retraction Watch
⑤ 2019年12月1日のレキシー・ピッゼン(Lexie Pitzen)記者の「Tallahassee Reports」記事:FSU Criminology Professor Accused of Fabricating Data – Tallahassee Reports
⑥ 2020年1月14日のヴァレリー・リチャードソン(Valerie Richardson)記者の「Washington Times」記事:Florida State University under fire in Eric A. Stewart academic fraud case – Washington Times
⑦ 2020年6月9日のアイヴァン・オランスキー(Ivan Oransky)記者の「撤回監視(Retraction Watch)」記事:Criminology researcher to lose sixth paper – Retraction Watch
★記事中の画像は、出典を記載していない場合も白楽の作品ではありません。

●コメント

注意:お名前は記載されたまま表示されます。誹謗中傷的なコメントは削除します

Subscribe
更新通知を受け取る »
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments